このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
有収率を上げたい!漏水をなくしたい!

スマホ漏水チェッカーが解決します!

スマホ漏水チェッカー

目次

想定される課題

有収率遷移・導入実績

ソリューションの強み①

ソリューションの強み②

ソリューション概要

運用の流れ①

運用の流れ②

会社概要・お問合わせ

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 有収率はどれくらい向上しますか?

    目標値95%、現状より3~5%アップを目指せます。
  • 漏水調査費用は削減できますか?

    大幅な削減となり、水道利用料を値上げせずに済みます。
    <検針時に実施した場合>
    ・同じ現場へ2度行かず移動時間と費用の削減となります。
  • 捕捉率はどれくらいですか?

    捕捉率90%のメータで調査します。
    ・調査工種はメータ、路面、弁栓の3種となります。
    ・捕捉率が最も高いのはメータで90%、路面+弁栓で60%です。
    ・検知範囲は管路伝いに20m、給水管でほぼ100%、配水支管で60~80%と非常に広範囲となります。
  • 専門知識が必要ですか?
    操作は難しいですか?

    ・検針時、メータに置くだけで漏水振動の判定を自動化・機械化します。
    ・口径13㎜、20㎜、25㎜に対応
  • どんな方法ですか?

    ・スクリーニング工法(一次調査)で90~95%を除外し、
     5~10%に絞り二次調査(専門技術者による調査)となります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

企業情報

会社名
株式会社7DA
セブンディーエー
住所
〒843-0023
佐賀県武雄市武雄町昭和3-13
代表者
七田和明
しちだかずあき
URL
URL

漏水チェッカーを体験

無料体験お申し込み

・弊社担当が貴所へ訪問し説明会を無料で行っております。
・資料での説明とスマホ、漏水チェッカーの実機操作および動作確認頂けます。
・北海道から沖縄まで日本全国営業してますので、お気軽にお申込み頂けます。
※平日3営業日以内には一度ご連絡させて頂きます。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
漏水チェッカーを体験
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。